muraの料理レシピ

あとからレシピだけを見られるようにサブブログでまとめてます。こちらも読者登録お願い致します。

☆~キッチンペーパーで一石三鳥のかつおブタ~☆

 f:id:karutakko-muratan:20160621091300j:plain

昨日のあさイチで紹介されていたキッチンペーパーの裏技ですが、色々な方々がブログでも記事にしてましたね。

私は、油切りや水切りのためにエンボスタイプのキッチンペーパーを使ってましたが・・・
フェルトタイプは、落し蓋&アク取りだけで使ってたんですよね。

大まかに説明しますと水切りやコーヒーフィルターには、エンボスタイプが優れていて
他は、フェルトタイプが便利なようです。

中でも一番「これは、いい!」と、思ったのが「一石三鳥のかつおブタ」です。
今までは、落し蓋とアク取りだけの一石二鳥で使ってましたが・・・
だしまでOKだったんですよねぇ。

f:id:karutakko-muratan:20160907140519j:plain

まぐろの漬けにも少ない量でよいそうです。

一石三鳥のコツは!

2枚のキッチンペーパーにまーるく鰹節を並べて挟んで、真ん中を切って煮物の上におくだけでーす!
これだけで出汁も取れてアクも取れて落し蓋にもなるんだそうです。
近いうちにこの方法で筑前煮を作りたいです。

あとは、野菜を蒸す時は、リードを濡らして耐熱容器に並べて・・・


f:id:karutakko-muratan:20160907140510j:plain

油揚げの油切りも濡らした方がよいそうです。

あとは、揚げ物を温める時は・・・

f:id:karutakko-muratan:20160907140500j:plain

豆腐やこんにゃくも・・・


f:id:karutakko-muratan:20160907140451j:plain


最後は、筑前煮も・・・


f:id:karutakko-muratan:20160621091300j:plain

こんな感じですね。

あと、硬くなったパンもリードに包んでレンジで20秒くらい!
フワッフワになりますよ!
こちらは、今朝早速やってみました。

あとは、チーズを切る時に刃先にかぶせるて切るとチーズがくっつかずに気持ちよく切れるみたいです。
羊羹とかにも使えます。

以上、今まで使ってなかったのが勿体ないですね。


私もこれからは、上手に使い分けをしていこうと思いました。

ビールフロート🍺

f:id:karutakko-muratan:20160825092650j:plain
 ずっと試してみたかった~で、やってみました!


最初にTVで見た時には、えーーーーーって思いましたが・・・

ビールも好きだしアイスも好き!ということで試してみました。

ただ中々飲む機会がないのです。

ビールは、乾杯とともにグビグビ飲むものですし、アイスはデザートって感じですしね~。
夜までアルコールはNGですし、暑いからと飲むわけにもいきませんでした。

昨日は、1杯目を極キレにして・・・
食事の後に、こちらをいただきました。

①ビールをグラスの7割くらいまで注ぎます。
②アイスをたっぷりのせます。

以上です。泡に気を付けて静かにアイスをのせることが大切です。

最初は、思っていたほどはまずくない?
アイスで泡をすくって食べたら結構美味しいかな?
ビールの苦味がマイルドになる感じで、コーヒーフロート的な感じに似てますね。

バニラアイスは、こちらです。

まぁ、ムリして飲むほどでもないです。
でも、ビールの苦味がダメな人も飲める「大人フロート」です。

さて、今朝のお弁当はこちらです。


f:id:karutakko-muratan:20160825092544j:plain


やはりまだまだ暑いので、「酢飯」が安心ですねー!

こちらの記事も一緒に~☆

karutakko-muratan.hatenadiary.jp


こんな感じで詰めてます。


f:id:karutakko-muratan:20160710080646j:plain


巻物は前日に作っておきますので楽です。

f:id:karutakko-muratan:20160620114219j:plain

ではでは、ビールフロートもよかったらお試しあれ~🎶

f:id:karutakko-muratan:20160825092650j:plain

レンジ7分でOKです!~トウモロコシ🌽

f:id:karutakko-muratan:20170806000808j:plain 
夏は、何度茹でたかわかりませんね!
枝豆とトウモロコシが大好きです。

f:id:karutakko-muratan:20160823084940j:plain

今まで、枝豆もとんがった方を切って水から茹でて7分!で、出来てましたが・・・

今年知った新しい事実!
トウモロコシの生産農家さんたちがやってました!

トウモロコシは茹でなくてよいのですね~。
これでこの夏は随分楽でしたー!

本当に買ってきて皮がついたまま電子レンジで7分でOKなんです。

こんな感じです。
ラップも何もいりません。

電子レンジの奥が暗くてよくわからないですが・・・


f:id:karutakko-muratan:20160823084213j:plain

電子レンジによっては8分がよいかもしれませんが・・・

この方法の方が、茹でるよりもずっと甘さが凄い!
青森の高級な「嶽キミ」と同じくらい甘くて美味しいです。

もうご存知の方もいるかもしれませんが、私にとっては衝撃でしたー!

もしよかったらお試しを~🎶

☆夏にひんやり~プチトマト🍅のハニーマリネ☆

f:id:karutakko-muratan:20160809125750j:plain

☆~マリネしたプチトマト~☆

前菜にもお弁当にもワンプレートの中のかわいい赤がいい味出しちゃいます。

f:id:karutakko-muratan:20160809125750j:plain

ミニトマトって、植えたりするとかなりたくさんの収穫があったりしますよねぇ。。。
以前、お義母さん宅でもたくさん生ってて・・・食べきれないほどでした。笑。

そんな時は、こちらのハニーマリネにすることをおすすめしまーす!

その昔、小さい頃トマトが苦手でした。
特にトマトの真ん中のぶにゅぶにゅが苦手で・・・
でも、夏には井戸水でキンキンに冷やして半分にわってその上に砂糖をのせて食べるのが大好きでした。

でも、大人になるまでそんな食べ方は邪道な気がして誰にも話してませんでしたが・・・
旦那様も昔そうやって食べてたということを聞きホッとしたんですよねぇ。

野菜だと思うと甘くするのはどうかなぁ?と、思ってましたが・・・
トマトソース系には、必ず砂糖やハチミツなどで酸味を少し和らげることを考えたら悪くないんですよね!
ハニーマリネもスイーツのようでさっぱり美味しいですよ!

「作り方」

①ヘタを取って洗います。

②ボールにお湯を入れて爪楊枝でお尻の部分の皮に穴を開けたミニトマトを入れます。
 (熱湯にさっとくぐらせればよい)


f:id:karutakko-muratan:20160809125733j:plain


③すぐに冷水に取って皮を剥いたら、ペーパーで水気をふき取って


f:id:karutakko-muratan:20160809125712j:plain


④ビニール袋にマリネ液と一緒に入れて冷蔵庫で冷やします。

☆ハニーマリネ液☆

・オリーブオイル大さじ2(適当です。私はたっぷり入れます)
・はちみつ大さじ1(グラニュー糖も可)
・酢小さじ2


f:id:karutakko-muratan:20160809125659j:plain

夏は、冷蔵庫で冷やして凍らせて朝のスムージーにもよいかもです。

子供にも大人にも喜ばれますよ💛

フライパンでカツオのたたき~超簡単☆

f:id:karutakko-muratan:20170819111607j:plain
久々の更新です!

またまた超簡単なのでお知らせしておきまーす!

f:id:karutakko-muratan:20160723110537j:plain

カツオのたたき!
実は、結婚したての頃お義母さんが作ってくれる戻りガツオのたたきが大好きだった私です。
でも、串に刺したり、煙が出てたり、氷水につけたり~と大変な手間がかかっているように思えて今まで自分ではやってませんでした。

最近、84歳のお義母さんもあまり料理も作らなくなってしまい。。。
幻のお手製のカツオのたたきとなってました。

でも、フライパンで作れば超簡単!ということがわかって何度も作って失敗無しです。
ステーキ焼くよりも簡単です。
是非お試しあれ~☆

☆~カツオのたたきの作り方~☆


f:id:karutakko-muratan:20160723110521j:plain


①まず皮側にだけ塩をふりま~す!(焼く直前に)



f:id:karutakko-muratan:20160723110502j:plain


②フライパンにサラダ油を大さじ1入れて、強火で 皮側を30秒焼きます。
 他の面も5~10秒焼きます。(半分に切ると焼け具合も分かり易いです)


f:id:karutakko-muratan:20160723110440j:plain


③すぐにまな板にとって、酢を手につけてパチャパチャたたきつけたら、そのまま冷まして切ってください。



超簡単ですよねー☆




☆~何にでも合う「酢みそドレッシング」の作り方~☆

材料 米酢・西京みそ・ごま油・・・各大さじ2
   しょうゆ・・・・・・・・・・大さじ1.5
   わさび・・・・・・・・・・・小さじ1
   塩・・・・・・・・・・・・・少々
   
これらを混ぜて野菜に和えます。

西京みそは、普通に白みそでOK!
昆布茶小さじ1を入れると尚美味しい!(でも、ウチにない)

こちらも何のサラダでも合いますよ!

因みにおすすめの野菜は。。。

・水菜
・玉ねぎ(氷水につける)
・きゅうり
青じそ
ルッコラ

パクチーとか香りの強いものがよいみたいですのでお好みで!

夏によいですよー!


f:id:karutakko-muratan:20160722091829j:plain


こちらは2日前に、茹で鶏とカツオのたたきにのせて食べましたー!

ではでは~🎶

☆~シーガルフードキャリア~ランチボックスメニューのまとめ~☆

f:id:karutakko-muratan:20160610084120j:plain

 今日のお弁当です。

f:id:karutakko-muratan:20160629110456j:plain

昨日のキーマカレーランチボックスです。
カレーの次の日は、お弁当にもカレーを所望されます。
今日は、温玉も添えましたよ!


f:id:karutakko-muratan:20160621091338j:plain

こちらは、ピーマンの肉詰め弁当です。
赤のカラーピーマンがあるとお弁当の彩にもよいですね。
常備菜筑前煮も入ってます。


f:id:karutakko-muratan:20160610084120j:plain

こちらは、三色弁当です。
鮭のオレンジとミートソースの茶色に卵の黄色で3色です。
ほうれん草のお浸し等があれば緑、のりで黒、そぼろ肉で茶色・・・2色揃えば何かを足すとできますね。
何故かきんぴらごぼうにゼンマイ煮まであって和洋折衷です。


f:id:karutakko-muratan:20160609104827j:plain

こちらは、冷やしうどん弁当です。
冷やし系の場合は、とにかくたくさんの保冷剤と保冷代わりの冷凍ものを入れます。
朝は、うどんを茹でて野菜や竹輪を素揚げして~ひたすら冷やす!
揚げ玉をパラパラ散らすと天ぷら風な味になりますのでお勧めです。
めんつゆも凍らせて、冷凍枝豆やこんにゃくゼリー・・・凍ったものをたくさん詰めます。
そして、次男が登校するギリギリまでランチボックス毎冷蔵庫に入れておいて、最後にハンカチの中に大きな保冷剤を挟んで、保冷バッグに入れて渡します。
めんつゆは、保温容器(スープとか入れるもの)に入れてやるのもいいですね。


f:id:karutakko-muratan:20160527091911j:plain

こちらは、ガパオライスです。
次に作る時は、パクチーを入れてあげたいと思います。
青紫蘇でもいいですよね。
温玉入れると次男は喜びます。


f:id:karutakko-muratan:20160526083808j:plain

こちらは、焼きそば弁当です。
焼きそばもお弁当には結構よいみたいです。
麺類はテンションが上がるそうです。
揚げ玉を入れるのも結構人気です。


f:id:karutakko-muratan:20160525105911j:plain

こちらは、カツキャベツ丼弁当です。
1回しか作ったことが無いため、あまり記憶になかったのですが・・・
ご飯の上にキャベツの千切りをのせてその上にソースカツをのせてます。
確か前の日のポークステーキにマヨネーズをつけてパン粉をつけて揚げ焼きにしたカツですね。


f:id:karutakko-muratan:20160523083627j:plain

こちらは、前日のすき焼きの余ったものを再度温めて詰めただけですね。
それでも、次男はすき焼きのたれの味が大好きなので喜びます。
シイタケが大好きなので2個くらい残しておいて朝に焼きます。
温玉は、失敗したみたいです。笑
が、生卵の変わりなので黄身だけの温玉は、逆に結構よかったようです。


f:id:karutakko-muratan:20160512104535j:plain

こちらは、普通のカレーのランチボックスです。
カレーの次の日は、絶対にお弁当にもカレーを入れて欲しいそうです。
これは、長男も言ってましたね。入ってないとがっかりするそうです。
なんだかんだいって、ドライよりもキーマよりもバターチキンよりも普通のカレーが一番好きな家族です。笑


f:id:karutakko-muratan:20160510101948j:plain

そして、こちらは牛丼弁当です。
生卵の代わりにこちらにも温玉添えてます。
いつも温玉は、2個作って形が良い方をお弁当に入れます。
つゆだくが好きな次男には、絶対にこのランチボックスに入れないといけません。


f:id:karutakko-muratan:20160421095118j:plain

こちらもカレーですね。
カレーの他には、サラダかフルーツが多いです。
ラディッシュの季節には、彩りがよいのでよく入れてましたが・・・
「悪いけど俺、あんまりラディッシュ好きじゃない」って言われてしまいましたー!あらまぁ・・・笑


f:id:karutakko-muratan:20160420085006j:plain

最後は、、ハンバーグ弁当です。
ポテトサラダに~サラダがたくさん。またラディッシュ入ってますね。笑

お肉ドーンが大好きな高校男子ですが、基本的には次男は小食なので・・・

彩野菜を添えて茶色に傾きがちなお弁当を明るく~がモットーです。

ランチボックスは、こちらの出番が多いです。


温玉の作り方は、こちらを参考に!


今年度最後のお弁当~温泉卵の作り方! - muraの料理レシピ

温玉!便利です。保温容器が重要です。

2016/06/29 12:14

普段は、曲げわっぱ弁当箱に入れることが多いですが、汁や油が多い物はこちらのランチボックスに入れることが多いです。
ステンレス製なので冷やし系にも便利ですからね。
ひとつ持ってるとかなり使えます。

以上、ランチボックスのご紹介でしたぁ!

青菜の茹で炒め~簡単&シャキシャキ☆

f:id:karutakko-muratan:20160628115002j:plain


関係ありませんが・・・
今日は、横須賀にいる長男の誕生日です。21歳になりました。
あの子のお蔭で私たちは親になることができました。
昔は、小食でしたが・・・
今では、家族の中で一番何でも好き嫌いなく食べてます。
全寮制の3年生!頑張って欲しいものです。

さて、昨日食べた夕飯の一部です。

f:id:karutakko-muratan:20160628115002j:plain

画像は小さいですね。
青菜系は、炒めるとどうしてもベチャッとなりがちです。
一緒に炒めるとどうしてもそうなってしまいます。

f:id:karutakko-muratan:20160628114947j:plain

こちらの感じですね。
なので、時々青菜をシャキシャキ食べたい時は、「茹で炒め」をします。
こちらの方が、色もきれいで炒めたように仕上がりますのでお勧めです。

青菜は特にきれいにシャキシャキ仕上がります。

材料
〇小松菜1束
〇カラーピーマン1個
〇豚肉300g
〇湯3カップ
〇塩小さじ1/2
〇サラダ油小さじ2
〇香味ペースト

作り方
①鍋にお湯を沸かしてサラダ油と塩を入れて茎から小松菜を入れてカラーピーマンを入れて葉っぱ~と入れます。
②フライパンで豚肉を香味ペーストで炒めておいて、①と和えます。

簡単でコクがあってシャキシャキ美味しいですよ。
青梗菜・ほうれん草・ターサイ・ブロッコリーも茹で炒めできます。
豚肉をベーコンにしてしまえば、茹でるだけで美味しく出来上がりますよ!

油を入れて茹でることで熱湯よりも沸点が上がるので手早く火が通るんですよねー!
中華料理の時は、こちらがおすすめです。

ちょっとしたことでも調理は化学~ですからねー!