昨日作った羽根付き餃子でーす!
1回目は、片栗粉が少なかったようです。
2回目は、小さい輪になりましたが・・・よくできましたー◎
レシピといいますか・・・
餃子の場合は、焼き方が重要ですよねー!
「材料」
・豚肉300g
・キャベツ2~3枚
・ニラ1束
・青ネギ3~5本
・しいたけ3個
・にんにく1かけ
・しょうが1かけ
調味料
・塩こしょう少々
・酒小さじ1
・しょうゆ小さじ1
・ごま油大さじ1
・片栗粉小さじ1
・熱湯カップ1/2
「作り方」
①具材をみじん切りにして、粘りが出るまで混ぜます。
②餃子の皮(市販の大判)で包みます。ヒダは、左右1個ずつでOK!(合計2個のヒダ)
③のせるお皿の大きさにあったフライパンに油をひいて餃子を油につけてまーるく並べます(ここまでまだ火は点けてないです)
④びっしり並んだら中火で底を焼きます。その間に熱湯で片栗粉を溶いておきます。
⑤色よく焼けた頃に熱湯で溶いた片栗粉を回し入れてすぐにフタをして一気に蒸し焼きにします。(火傷に注意!)
⑥フタを少しずらして水が無くなった頃に、ごま油を回し入れます。(フライパンのふちから)
⑦火を止めてフライパンを動かしてみて餃子が動くようならピタッとお皿をのせて、フライパンごとひっくり返して出来上がり~☆(火傷に注意!)
ちょっと崩れたケースです!笑
おすすめですよー!