我が家のお弁当によく出てくる温泉卵!
市販の物も一時使ってましたが。。。
ゴロンと固まってたりするようで。。。
「自家製の方がいいんだけど・・・」と、次男に指摘されました。
我が家の製法は・・・
最近は、こちらの方が成功率が高いです。
①まず、保温(冷)容器と熱湯と卵を準備します。
容器に熱湯を注ぎ入れ、冷蔵庫から出した卵を静かに2個入れます。
(2個というのは、どちらかが失敗した時のためにです)
②フタをして保温能力を維持させたまま15分(冷蔵庫から出してすぐは20分)タイマーで測ります。
③20分たったら、(部屋の温度が低い時は少し多めに)一気に水で冷却します。
④あとは、そっと割ってみてきれいな出来上がりの方を採用!
これをお弁当に詰めるとこんな感じです。
カレーや焼きそばに焼きうどん。。。
味が濃いものに最後にからめて食べるとマイルドになって美味しいそうです。
以前UPした温泉卵の作り方も一緒に!
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
画像が増えましたので分かり易いかな?
ではでは、是非お試しを~🎶