Xmas~お正月まで!
数回作るローストビーフ!
昨年もご紹介しておりますが。。。
再度画像を増やして作り方を紹介致しまーす!
ウチのローストビーフは、レアタイプの牛たたき風なのですが。。。
厚切りしかできません。笑
それでも我が家では「こっちの方がいい」と大人気ですので紹介しまーす!
しっかり焼けば普通のローストビーフになりまーす!
材料
・ローストビーフ用塊肉(500g)
・ハーブソルト
・黒コショウ
・サラダ油大さじ1
たれ
・酒50ml
・みりん大さじ2
(これらをフランぺしまーす!)・・・しなくてもなんとかなります。
・醤油大さじ5
①塊肉にハーブソルト&黒コショウを万遍なくまぶします。
②その間に漬けダレを作っておきます。
フランぺしてもしなくても~ちょっとトロッとなるまで煮詰めます。
③サラダ油大さじ1で肉を万遍なく焼いていきます。
④出てきた脂は拭き取りながら~5分くらいかけてじっくり焼きます。
⑤煮詰めて少し粗熱が取れたタレをビニール袋に入れておきます。
そこに全面焼いた肉を入れて空気を抜いて袋を閉めます。
⑥ゆっくり味を滲み込ませるために保温性の高い容器の中で時々クルクル回します。
4時間くらいおくと~味が馴染みます。
⑦好きなようにカットしてお皿に~
ホースラディッシュ(洋風わさび)を添えて~☆
昨日も練習前に焼いていって~他の料理が出来たら切って食べましたぁ!
ステーキを焼く時は、結構厚みによっては火が通り過ぎてしまったり火加減が大変ですが。。。
ローストビーフは、そんなに失敗がありません。
レアな感じがよければ5分くらい!
中までわりと火が通ってるのがお好みならば10分くらい焼けばOKです。
その時は最初は強火で途中から中火で!
昨年の記事はこちらです!
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
そしてメインのブログの記事はこちらでーす!
karutakko-muratan.hatenablog.com
そちらもよろしくでーす!