昨日作った我が家のキーマカレーを紹介します!
材料が和風なのですが、スパイスを利かせるとキーマです。
「材料」
〇挽肉(500g)
〇玉ねぎ(1個)
〇オクラ(1パック)
〇シイタケ(大6個)
〇エリンギ(大6個)
〇カレー粉(適宜)
〇シナモンパウダー
〇クミンシード
「作り方」
①野菜とキノコをみじん切りにします。
旨みを出したいのでエリンギも!
②合い挽き肉にカレー粉とシナモンパウダーをかけて、玉ねぎと一緒にソテーします。
③玉ねぎにある程度火が通ったら他の肉や野菜やキノコも一緒に!
④全部に火が通ったら、ヒタヒタの水を入れます。
⑤ここで今回は、ジャワカレーのルーを見つけたのでこちらを使います。
割り入れてフタをしておきます。
(その間にナンをこねておきます)
⑥少し煮込んで水分がなくなったら出来上がりです。
⑦出来上がる頃にナンを焼きます。
手を抜く場合は、出来てるナンを購入してきて焼いて下さい。笑
⑧焼いたナンを添えて出来上がり~🎶
※ ルーは、キーマカレー用のルーでなくてもOKです。
色々試しましたが・・・
ルーを使うと手軽で美味しいです。
あと、お弁当に入れる時は、温玉も添えたりすると美味しいですよ!
温玉の作り方はこちらです。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
お弁当箱は、こちらのランチボックスが便利です。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
特に冬はスチームの上に置いて~ほっかほかです。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
まぁ、作り方といっても材料をみじん切りにして炒めてルーを入れて水分少なく煮詰めるだけですね。
やはり、ナンがポイントですね。
他にバケットも合います。
メインブログの方もよろしくでーす!
karutakko-muratan.hatenablog.com
ではでは、是非お試しを~🎶