ナポリタンの作り方は、色々ありますが。。。
少し前のあさイチでコウケンテツさんのレシピが紹介されてましたので
貼っておきます。
まずは材料ですね。
ピーマンの代わりにブロッコリーをパスタと一緒に茹でる(後半2分)
ポイントが何個かありまして。。。
ナポリタンは太麺で!(2mm)
太麺なのに早ゆで6分なのは、こちらに秘密があります。
☆茹で上がったパスタは、マヨネーズで和えます。
(バターでもオリーブオイルでもなく・・・)
これでソースの絡みもよくなりますし、子供も大好き!
お皿によそってから、カッテージチーズを降らせます。(雪みたいに・・・)
これらトマト缶を1個使いたいので、ソースを4人分作っておいて。。。
パスタは200g茹でて絡めました。
お義母さんにも持っていって。。。
旦那様にも「ナポリタン少々あります」と、LINEしておきました。
忘年会から帰ってきた旦那様がLINE見て「食べる」というので、レンジでチンして出しました。
何度も作ってるナポリタンですが、パスタをマヨネーズで和えておくのと、パルメザンチーズを混ぜてしまうのと、最後にカッテージチーズを振りかけるのが違っててご馳走になりました。
もしよかったら、お試しあれ!
今まではこちらが一番でしたが。。。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
こちらと比べると。。。
生クリームを入れないのがいいですね。
けど、我が家はソーセージ&ピーマンの方が好みのようです。
雪に見立てたカッテージチーズは、この季節には最高ですね👍