muraの料理レシピ

あとからレシピだけを見られるようにサブブログでまとめてます。こちらも読者登録お願い致します。

ナスのとろみスープ!

あさイチレシピです。

何故か豚肉も少々ありましたので、作ってみることにしました。

こちらも簡単です。

こちらも🍆のアクをしっかり取ることが大事です。

とろみをつける時は、高温で!がポイントですね。

高温で!

ナス三昧でしたが、作ってみてよかったです。
生姜を入れ忘れたのですが、全然問題なかったようでした。笑

夏もそろそろ終わってくれるかな?
ではでは、もしよかったらお試しを~🎶

karutakko-muratan.hatenadiary.jp

ナスと鶏肉の南蛮漬け~ポン酢で簡単!

あさイチレシピです。

南蛮酢が超簡単です!

作り方は、南蛮酢に揚げ焼きしたピーマンとナスと鶏肉を入れて漬けるだけです。

南蛮ダレに揚げ焼きした物を入れて漬けるだけ!

ポイントは、ナスは高温で揚げ焼きすること!
鶏肉は、塩と小麦粉ではなく、チューブわさびと片栗粉にしてます。

これが旦那様にも好評でした!

全部入れてしまうのは勿体ないので、鶏肉は普通のから揚げも出しました。
勿論チューブわさびから揚げです。

karutakko-muratan.hatenadiary.jp

南蛮酢が簡単なので、是非みんなにお知らせしたくて。。。

karutakko-muratan.hatenablog.com


ではではもしよかったら試しを~🎶

夏にお手軽~グリーンカレーの作り方!

2014年から夏に結構作ってるグリーンカレーの作り方です。

あさイチで紹介されてました。

材料は。。。

鶏もも肉1枚(エビとか)
グリーンカレーペースト2袋
ココナツミルク1缶
グリーン野菜(茄子・ピーマン・ズッキーニ・アスパラガスとか)
タケノコ
ナンプラー
これさえあればなんとかなる。

聞いたことない物は必要無いです。
ペーストとココナツミルクさえあればなんとかなります。
作り方も3段階に分けて混ぜるだけで、最後に火が通り難い物から入れていきます。

直ぐに出来て夏には助かりまーす!
アジアン風(タイ)です。

もしよかったらお試しを!

冷凍シーフードミックス~海水濃度で解凍🦑🦐🐙

 昨日のあさイチレシピで紹介されてました。
今まで何度も使ったことはありましたが、冷凍のシーフードミックスの炒め物です。

ポイントは。。。

※ 海水濃度(3%)の塩水で解凍する。(水500ml 塩大さじ1)

これですね。

解凍さえ上手にできればあとはゆっくり炒めるだけです。
我が家は、アスパラとチンゲンサイ入れました。

もう1品のツナ入りコールスローサラダですが。。。

こちらも解凍した濃度と同じ塩水をビニール袋に入れてもまないで10分おく!

我が家はツナ入れません。(旦那様が混ぜるの嫌うため)
水切りも簡単!
ツナ入れずに何年も作ってました。

我が家の作り方は、実はもっと簡単で。。。

※ 寿司酢を使うだけ!

この方が簡単です。
それにオリーブオイルを入れました。

これにしてから、マヨネーズ使わなくても美味しいと旦那様も言ってます。

是非試してみてくださいね。

我が家のレシピも貼っておきます。

karutakko-muratan.hatenadiary.jp

karutakko-muratan.hatenablog.com

いちごコンポートジャム🍓~レンジで2分半!

この時期1パック298円のいちごが出てる時だけよく作ります。
今回は248円でしたね。
耐熱容器にふんわりラップでもできますが、アイラップなら洗い物も少ないです。

冷蔵庫で1週間くらい大丈夫です。

朝食にスィーツに色々楽しめます。

是非作ってみてくださいな。🍓

karutakko-muratan.hatenablog.com

豚肩ロースのクリーム煮🐖~キャロットラペ使います🥕

キャロットラペを使って作る豚肩ロースのクリーム煮です。
豚肉をしっかり焼いてからラペも混ぜて煮ます。

材料も少ないのに彩もきれいで、美味しいんです。

豚肩ロースは薄切り肉しかなかったので、蛇腹作戦でいきました。
生クリームもなかったけど、気にしてません。

しっかり焼いてにんじんラペ混ぜるだけ!

豆乳とバターでなんとかなりました。

簡単なのに美味しかったのか?

「にんじんのソースって何が入ってるの?」って旦那様に聞かれました。

乳化がポイントですね。

キャロットラペの作り方はこちらでどうぞ!

karutakko-muratan.hatenadiary.jp


よかったら、是非お試しを~🎶

キャロットラペ🥕~春野菜が嬉しい😊

 
フランスの家庭では、ほぼ毎日これが冷蔵庫に常備されてるらしい「キャロットラペ」です。
お弁当作ってた頃は時々作ってはちょっと彩に添えてました。
昨日テレビで紹介されてましたので、こちらのレシピで作ってみました。

春野菜で作りたい!

やっぱりこれで作った方がラクチンです。

こちらは、買ったのは何年も前だったのに、ここ1年くらいでよく使ってる器具です。

キャロットラペのレシピは大体こんな感じですよね。
ポイントは、オイルを入れる前に塩をよく溶かす!ですね。

するとすぐに乳化されます。

作りたては、ボウルにラップして冷蔵庫で休ませます。

その日使った後に残ったら別の容器に移して冷蔵庫に保存します。(5日間OK)
我が家の冷蔵庫は、残ったスープやお味噌汁もこちらの容器に入れて保存します。
パッキンがあれば、倒れてもこぼれません。

昨日は、紹介されてたように豚肩ロースのクリーム煮に入れてみましたよ。

アレンジしたほうが人気です。

ニンジンがそこまで好きでもない旦那様も「これ美味しいな」と、ご満悦!

キャロットラペは、クリーム煮に入れるとよいみたいです。

豚肩ロースの厚切りがなかったので、得意の薄切り肉を使った蛇腹作戦です。
実は生クリームもなかったので、豆乳と最後にバターを加えてなんとなく煮た感じにしました。
旦那様「豆くさいな」ということも特になく、作戦大成功みたいでした。

もしよかったらお試しあれ~🎶